今回はモン・サン・ミシェルまでTGVとバスを個人で手配し、入場券はKlookで予約して日帰り観光してきました。
少し長くなりますがTGVとバスの予約方法などをご紹介します。
何か1つでも参考になれば嬉しいです!
モン・サン・ミシェルの場所
モン・サン・ミシェルはフランスの西海岸にあるサン・マロ湾に位置する岩山の上に建てられた修道院で、パリ市内から離れていて車で片道4時間以上かかります(交通状況により変動あり)。

パリ市内発の日帰りツアーか個人手配で行く方法が多いようです。
TGV予約方法
今回はツアーではなく最短で行けて自由に予定を組める個人手配を選びました。
私は日本語で確実に予約をしたかったので、Omioというサイトから予約をしました。
こちらから予約が出来ます↓

このサイトは日本語で予約が完了出来るのでとても便利でした。
フランスだけでなくヨーロッパ中の交通チケットの予約ができるのでおすすめです。
Omioのサイトかアプリでまず出発地と行き先を入力します。

下記のように表示されるので、レンヌ駅からのバスの時刻に合わせてモンパルナス駅からの列車を選択します。


帰りもモン・サン・ミシェルからのバスの時刻を確認してレンヌ駅からの列車を選択します。
モン・サン・ミシェルからのバスが渋滞で時間がかかっても焦らないように少し余裕を持った列車を選びました。
実際に予約した時刻と金額がこちらです↓


レンヌ駅⇨モン・サン・ミシェルへのバスは10:45発、モン・サン・ミシェル⇨レンヌ駅のバスは17:00発でした。
1等車にアップグレードをしたのと、ギリギリの予約だったのもあり金額は高めでしたが早く予約すればもう少し安いと思います。
1等車で予約をしたので座席指定が可能でした。
下の画像の赤丸の所はテーブルになっており、向かい合わせで座る形になるので2人で予約する場合は注意が必要です。
知らない人と向かい合わせで座るのも気を使いますよね。
スーツケースを置くところもありますが、盗難には気をつけて下さい。
また行きは進行方向を向いた席でしたが帰りは進行方向とは逆に向いた席だったので、乗り物酔いする方はあらかじめ酔い止めを飲むことお勧めします。

全て選択が終わったらお客様の詳細へのボタンを押して進みます。
支払いはクレジットカードが使えました。

購入が完了するとメールに上記のQRコードが送られてくるので印刷して持っていくと改札を通る際も便利です。
Omioのアプリがある方はそちらでもQRコードを表示することは出来ますが、一人分しか表示は出来ないので複数で予約された方はメールかスクショを転送するか印刷が必要になります。
TGV乗り方
モンパルナス駅
ホームはギリギリにならないと表示がされません。
また、表示されてから一斉に移動が始まるので混雑します。
今回は予想よりも早く25分ほど前に表示されました。
改札は3つか4つくらいあって端に係員の方がいたのでそこに並んでQRコードをスキャンしてもらいました。
モンパルナス駅からは始発なのでゆっくり自分の席を探すことが出来るのが嬉しかったです。


QRコードの下に記載されている号車と座席を探します。
Voiture 3 = 3号車 Place 94 = 座席94
3号車は1等車と2等車が混在した車両でした。
座席番号により右か左に分かれます。

座席の横の部分に番号が書いてあるので確認して座ります。

往路の列車は広々として机部分も大きく充電も完備されていました。

※モンパルナス駅のトイレは有料でした
レンヌ駅
モンパルナス駅と同じくギリギリにならないとホームは表示されません。
この時刻表はホーム上のものですが、改札の外にもいくつかあるので確認しながら待ちます。

表示されたらホームへ移動するのですが、モンパルナス駅と違い始発駅ではないので時間にならないと列車は来ません。

この掲示板に号車の案内が小さく書いてあるのですが非常にわかりづらいです。
大体のところで待ち、列車が来て少し移動して自分の号車を探して乗車しました。


サン・マロ駅からモンパルナス駅行きです。
列車の停車時間は日本の新幹線と同じくらいな感じでした。
帰りは進行方向と逆向きの座席で、往路の列車より古い感じでした。

この列車は頭上に番号が書いてありました。
座席の写真がないのですが、机も往路よりコンパクトで私の号車はほぼ満席でした。
往路は確認されませんでしたが、復路は列車内でチケットを確認されたので改札を通った後もすぐに出せる状態にしているといいかもしれません。毎回行っているのかはわかりません。
※レンヌ駅のトイレも有料でした
レンヌ⇨モン・サン・ミシェル バス予約方法
レンヌ駅からモン・サン・ミシェル手前までのバスを往復分事前予約をしました。
予約はバス運行会社KEOLISのサイトからできます。
往路はDEPARTUREでRennes – Gare Routièreを選択し、ARRIVALはMont Saint-Michelにします。

次に進み希望日とバスの時間・乗車人数を選択します。

Keolisサイトより
バスは1日3本のみで時期により時間が変わるので、TGVを予約する前にバスの時刻を確認して予約をするといいと思います。
参考までにKeolisのサイトに載っていた時刻表を下に載せました。
《2024年7月6日〜11月3日まで》

《2024年11月4日〜2025年3月31日まで》

復路分も購入する場合は下の写真中央にあるAdd a ride backボタンを押して入力画面に戻り、DEPARTUREにMont Saint-Michel、ARRIVALはRennes – Gare Routièreで入力して先程と同様に人数入力まで終えたらPaymentに進みます。


(↑実際に予約した時間は往路が17:00のものです。)
Paymentのボタンを押して次に進み、購入者の個人情報を入力して支払いに進みます。
支払い方法はクレジットカードです。

英語かフランス語のみで日本語はありませんが、あまり難しくはないので翻訳機能などを使い進めば問題ありません。
購入が完了したらメールが届くので、人数分印刷して持っていきました。
バスのドライバーさんに情報を見せるだけなのできちんと表示さえできれば印刷しなくても問題ないと思います。
予約していない人は予約者が乗車するまで外で待機していました。早めにバス停に行っても出発ギリギリまで待つようなのと、空きがなければ乗車はできないので事前に予約していくことをお勧めします!!
バス乗り場について
レンヌ駅バス乗り場
列車を降りてからいくつか階段があるので降りた場所によりバス停までの行き方は変わりますが、看板があるので従って進めば到着します。

奥のエスカレーターを上がります。


上のお店?インフォメーションセンター?の所の出口(下の写真)から出て進みます。


出口を出て少し進んだところにある掲示板でモン・サン・ミシェル行きのバス停を確認します。
TGVはレンヌ駅に定刻10:25より数分早く到着し、バス停近くには10:25に着きました。
チケットをドライバーさんに見せてバスに乗車するとすでに数人車内にいました。
出発時刻になりドアが閉まったところでベビーカーを持って走ってきた方を乗せたので、定刻の10:45を過ぎて出発しました。
モン・サン・ミシェルのバス停には11:55に到着し、そこからさらにシャトルバスに乗り最寄りまで行きました。
レンヌ駅からのバスを降りて来た道をまっすぐ戻るとシャトルバス乗り場があります。


レンヌ駅からのバスをLe Mont St Michelと書かれているところで下車し、シャトルバス乗り場はNavettes “le Passeur”と書かれているところです。
今回列車が遅れずに到着したのでレンヌ駅でバス出発まで余裕がありましたが、心配な方は1本早い列車に乗って駅でゆっくり待つのもいいかもしれません。
レンヌ駅構内にもカフェがあるし、周辺にも色々とお店があるので困ることはなさそうです。
モン・サン・ミシェルバス乗り場

レンヌ駅からのバスを下車したLe Mont St Michelからの乗車になります。
往路同様予約した人からの乗車になりますので、予約者が乗り終わってからでないと予約していない人は乗車できません。
バス出発の20分くらい前から私たちと同じようにバス停にいた夫婦は予約していなかったようで最後まで待たされていました。
※モン・サン・ミシェルシャトルバス周辺のトイレは観光案内所のみにしかありませんでした。
このトイレは無料で利用できます。
Klookについて〈PR〉
Klook.comフランスでもいくつかKlookを利用して観光をしました。
今回モン・サン・ミシェルの入場券を予約しましたが、入り口で下のバウチャーを表示するだけで簡単に入場することができました。

モン・サン・ミシェルの入場券以外にもミュージアムパスも予約して利用しました。
Klookで購入後バウチャーがメールに送られてくるので印刷して持参し、各ミュージアムの入り口で見せて入場しました。

お友達紹介で会員登録すると¥500がもらえるのでよろしければご利用ください!
クーポンコード: SMMHRC
他のアクティビティはこちらから直接検索できますので色々検索してみて下さい!
Klook.comまとめ
今回TGVは往復1等車を選んだので座席も広く快適でした。
自分の座席に知らない人が座っていることがあるという話を結構聞いたのですが、問題なく自分の席につけて安心しました。
1等車は2等車よりも少し値段が高いからか、今回は老夫婦や出張のような方が多く年齢層が高い印象で車内は静かでした。
自分たちのペースでゆっくりモン・サン・ミシェルまで行って観光することが出来たので個人手配にして良かったかなと思いました。
個人手配で行きたいけどどうしたらいいんだろう?と思っている方の参考になれば嬉しいです!
