【2025年改定】マリオット ボンヴォイ アメックス カード、年会費が大幅に値上げ!改悪と感じるかも?改定内容を徹底まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
マリオットボンヴォイ アメックスカード 2025年改定まとめアイキャッチ

旅行好きに人気の「マリオットボンヴォイ アメックスカード」ですが…

なんと2025年11月以降、2種類のカードの年会費が大幅に値上げされることが発表されました。

この記事では、値上げのタイミング・改定内容・カードの切り替えや解約した場合などをまとめています。

何か1つでも参考になれば嬉しいです☺︎

※この記事は、公式発表をもとに「私なりに解釈してまとめた内容」です。解釈が誤っている可能性もあるため、正確な情報や最新の詳細については必ず公式サイトでご確認ください。

目次

改定時期

切り替え受付開始:2025年8月21日(木)13:00〜

2025年11月以降の請求分から新年会費が適用

年会費の更新が10月末までであれば、値上げ前の年会費であと1年使えることになりますね。

各カードの改定について

マリオットボンヴォイ・アメックスカード

項目改定前改定後(2025年11月〜)
年会費(基本)23,100円(税込)34,100円(税込)
家族カード(2枚目以降)11,550円17,050円
Marriottホテル利用4ポイント/100円5ポイント/100円
公共料金など1ポイント/100円0.5ポイント/100円(対象追加あり)
年間150万円以上利用特典1泊分35,000pt相当1泊分50,000pt相当
エリート特典シルバー自動付与ゴールド自動付与

こちらの年会費は、11,000円の値上げになります。

マリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアム

項目改定前改定後(2025年11月〜)
年会費(基本)49,500円(税込)82,500円(税込)
家族カード(2枚目以降)24,750円41,250円
Marriottホテル利用6ポイント/100円6ポイント/100円(変更なし)
公共料金など1.5ポイント/100円0.5ポイント/100円(対象追加あり)
年間400万円以上利用特典1泊分50,000pt相当1泊分75,000pt相当
ゴールド特典自動付与自動付与(変更なし)
プラチナ特典条件年間400万円利用年間500万円利用

私も愛用しているこちらのプレミアムカード、なんと年会費が33,000円の値上げです!!!!

しかもプラチナ得点条件の利用額が100万円も増えている…

私には絶望的な状況です。改悪過ぎないですか?

プレミアムからアメックスへの切り替えとカード解約の注意点

切り替え開始時期と条件

  • 切り替え受付開始
     👉 2025年8月21日(木)13時以降
  • 条件
     ✔ 現在のカード入会から6ヶ月以上経過している必要あり
     ✔ 切り替え手続きは「アメックス公式アプリ」またはカード裏面の電話で可能

切り替えに関するルール

項目内容
一度切り替えると…1年間は再切替できない(カード再変更不可)
切り替え前の利用実績無料宿泊特典やエリート特典の実績は引き継がれない
プログラム継続特典への影響特典受け取りに切り替えると、条件がリセットされる(集計額が引き継がれない)
切り替えた場合の年会費について新しいカード(切り替え後)の発行時に年会費が請求される。現在のカードの年会費は、残り期間に応じて月割りで調整

無料宿泊・エリート会員の扱い(切り替え時)

項目内容
無料宿泊特典切替日から1年間が有効期限(ただし利用実績は引き継がれない)
エリート会員資格切替前にプラチナを取得済みなら、その日から12ヶ月は維持される

プレミアムからアメックスに変更はこんな人におすすめ!

  • 今後年間500万円も使わない(=プレミアムの上位特典が得られない)
  • 無料宿泊特典を受け取ったあとはキープだけでOKな人
  • 年会費を抑えつつMarriott特典は少しでも継続したい人

「特典・利用実績のリセット」や「再切替1年間不可」といった条件もあるので、できれば年会費がかかる前に、特典をしっかり使い切ってから切り替え(もしくは解約)がベストかもしれません。(※更新月によってタイミングは変わります)

解約について

解約後も特典は使えるの?

特典解約後の取り扱い
無料宿泊特典有効期限内であれば利用可能(Marriott Bonvoyアカウント上で管理)
プラチナ会員資格解約後も最低12ヶ月間は維持される(不正行為・違反がなければ)

※解約は電話でのみ可能

まとめ

マリオットプレミアムの年会費は大きな改定ですが、価値を感じるかどうかは利用スタイル次第。

✔ 年間利用額が結構ある人
✔ 旅行や出張でマリオットを頻繁に利用する人
✔ 年会費の値上がり以上に、マリオットプレミアムの特典に魅力を感じる人

などは、まだまだ魅力のある便利なカードだと思います!

今までポイントを利用してマリオット系列のホテルに宿泊したり、プラチナ特典を楽しんだりしてきましたが、今後はもうないかなというのが私の率直な意見です。

今のままだったら魅力的ですが、年会費8万円越えはなかなか難しいかな。

そのお金で旅行行けそうですよね?笑

結構調べていたらマリオット会員の人がヒルトンに流れるのでは?という意見があり、そうなるとヒルトンも改悪になりかねない…。

今後も旅行をお得に出来るようなクレジットカードを探し始めないとですね。

この記事が何かの参考になれば嬉しいです☺︎

この記事を書いた人

30代女性のリアルな旅記録
海外・国内旅行の体験談 / 観光情報 / ホテル宿泊記などを発信しています!

目次