2024年8月に3泊したパリマリオットオペラアンバサダーホテルの宿泊記をまとめ直しました。
2025年の最新情報も確認しながら、パリマリオットオペラアンバサダーホテルの立地・部屋・ラウンジを詳しくまとめ直したので、少しでも参考になれば嬉しいです!
ホテル概要と基本情報
ホテル名
Paris Marriott Opera Ambassador Hotel
住所
16 Boulevard Haussmann, 75009 Paris, France
ホテルについて
1927年に建設され「ホテルアンバサダー」として知られるアールデコ調のホテルです。
オスマン通り16番地に位置していて、全297室の客室とスイートで、2021年の全面改装を経て客室の内装は爽やかにくつろげるデザインに一新されました。
全室に無料で利用出来るティーとネスプレッソマシンのトレイ、最高級の快適さを提供する寝具類、室内用スリッパ、バスローブ、インターネットに接続したスマートテレビがあります。
8階のエグゼクティブラウンジでは、エッフェル塔、ガルニエ宮 (オペラ座)、モンマルトルなどの眺望が楽しめます。
チェックイン・チェックアウト時間
- チェックイン:16:00〜
- チェックアウト:12:00(午後正午)
サービス内容
- 全館・全室で無料Wi‑Fi完備
- 全館禁煙
- 24時間フロント・エレベーター・荷物預かりあり
- ペット同伴可能(6kg以下、2匹まで、1泊50 €、盲導犬は対象外 / 無料、体重制限なし)
- 多言語スタッフ(英語、中国語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語)
- フィットネスセンターあり
- バー(Bar Lindbergh)/レストラン(Sixtine)、ルームサービスあり
- 多目的サービス(外貨両替、コンシェルジュ、ツアーデスク、ビジネスセンター、ランドリーなど)対応
- イベント会場あり(総面積710㎡のスペースで、2〜250名様までのあらゆるイベントに対応)
アクセス(最寄り駅・空港からの移動)
最寄り駅からのアクセス
- メトロ(地下鉄)最寄り駅
- Richelieu – Drouot(8号線・9号線)… 徒歩約2分
- Chaussée d’Antin – La Fayette 駅(7号線・9号線) … 徒歩約2分
- Opéra 駅(3・7・8号線) … 徒歩約5分
- RER(郊外鉄道)
- Auber 駅(RER A線) … 徒歩約10分
シャルル・ド・ゴール空港(CDG)空港からの移動手段
- Uber / タクシー
- 所要時間:約45分 (渋滞により1時間弱かかることも)
- 料金目安:Uberの場合 53〜60€(私が利用した際の金額) タクシーの場合 55〜60€(定額)
- 電車(RER B線)
- CDG → Gare du Nord(北駅)(約35分)
- Gare du Nordでメトロ(M4 → M9)に乗換 → Richelieu – Drouot
- 所要:約50〜60分、料金:約13€
- ロワシーバス(ロワシーバス停 地図上真ん中辺り)
- CDG → オペラ座前(約60分)
- ホテルまで徒歩約5分 ※道が歩きにくいところもあるので、スーツケースがあるともっと遠く感じるかも!
- 料金:約13€
※上記の料金は時期や条件により変わる可能性がありますので、目安としてご参考ください。
✔ オススメ移動手段
- 荷物が多い場合 → Uberもしくはタクシー 私は会話の必要もないUber一択でした!
- コスパ重視 → ロワシーバス+徒歩(乗換なし、オペラ地区直通)
▼フランスでのUberの使い方などはこちらでまとめています!

宿泊した部屋タイプと設備【体験記】
- (予約)デラックスルーム ツイン→(実際宿泊)スーペリアルーム ツイン
- 部屋の広さ:21㎡/226ft²
- 部屋の特徴:冷暖房付き、禁煙客室、コネクティングルームあり (一部の客室)
- ベッドタイプ:最大収容人数2名、シングルベッド2台、エキストラベッド不可、ベビーベッド1台
- 備品:無料ボトル水、コーヒー&ティーメーカー、湯沸かしポット、スリッパ、椅子、アラームクロック、客室内金庫、デスク、ワークデスク、アイロンとアイロン台
- バスルームの特徴:大理石浴室(シャワーのみ、浴槽なし)、照明付き化粧鏡、ヘアドライヤー、ローブ
今回はマリオット会員のおかげか、お部屋はグレードアップをしていただけたようです。
宿泊料金は3泊分全てポイントで支払いました。
【2025年最新料金】
参考までに去年と同時期の金額を調べたところ、2025年8月22日のスーペリアルームツインの部屋は1泊362€(約62,500円)でした。
※時期により金額は異なりますので、あくまで目安としてご参考ください。
スーペリアツインルーム
▼お部屋と窓からの景色


お部屋はスーツケースを2つ広げても大丈夫なくらい広々としていました。窓からは向かいのお部屋が見えるような感じでした。
▼水回り


トイレのドアの建て付けがちょっと悪くて閉まりにくいけど、バス・トイレが別だったのは本当に良かったです。
洗面所も明るく広かったのですが、シャワーブースに扉がなく、毎回水浸しになってしまい苦労しました。
ホテル内の様子
青と白を基調としていて可愛らしいデザインでした。



エレベーターは3機ありますがとてもゆっくりで狭いです。
階段があるので荷物がない時はエレベーターを待つ必要もなく便利でした。
クラブラウンジの内容
- ラウンジ利用条件:エグゼクティブルームの宿泊者とマリオットプラチナメンバー以上の宿泊者
- 営業時間
- 6:30~10:30 (土日は11:00):ブッフェ朝食の無料サービス
- 17:30~19:30:アペリティフ (アルコールドリンクとソフトドリンク、軽食、カナッペ)
- 19:30~21:30:ビールとワイン
- 終日:フルーツバスケット、冷たい飲み物、温かい飲み物
朝食
今回会員特典で2名までラウンジを利用することが出来たので、朝食もラウンジでいただきました。
毎日時差ぼけで5時頃には目が覚めていたので、オープンと同時くらいの6:30にはラウンジに行きましたが、私たち以外にも同じ時間に毎日2・3組はいた気がします。
▼種類豊富なハムとチーズ


▼その他ホットミールと種類豊富なパン


ホットミールの内容はソーセージ・マッシュルーム・スクランブルエッグ・ベーコン・ポテトなどで毎日少しずつ種類が変更してありました。
▼2日目と3日目の朝食


食べている内容はほとんど一緒でしたが、毎日美味しくいただきました!
座席は自由ですが、景色を見ることができる窓側から埋まっている印象でした。
エッフェル塔などの景色を見ながら食事がしたい人は早めに行くといいかもしれません。
ラウンジの様子
ラウンジへは入り口でルームキーをかざして入ります。


こちらのラウンジでは入ってから部屋番号の確認などはなく、座席も自由です。
▼ラウンジから見える景色(エッフェル塔やモンマルトル)


周辺の様子
ホテルから少し歩くと小さめのmonopがあります。お土産とかを一気に揃えたい人は大きめの店舗に行く方がいいかなと思います。

ルーヴル美術館へは徒歩で約20分ほどで到着しました。

オペラガルニエも徒歩約10分ほどで到着。

予約方法
パリ・マリオット・オペラ・アンバサダーホテルは以下のサイトから予約することが出来ます!
まとめ
今回オペラ地区のパリマリオットオペラアンバサダーホテルに3連泊宿泊してみて、徒歩圏内に様々な観光地があるのでメトロに乗ることもなく移動できたのは本当に便利だったなと思いました。
お部屋もラウンジも快適に過ごすことが出来たのですが、強いて微妙な点をあげるとすればシャワーブースの扉がないということでしょうか。
うまく調節すればシャワーブースから水が漏れることはあまりないとは思いますが、やっぱり扉があるといいのにな〜と毎日思いました。
幸い差別されたなどの体験もなく、英語でのやりとりもしてもらえたので良かったです。
この記事が何かの参考になれば嬉しいです☺︎
Klook.com\毎回使うeSIMや旅行便利グッズについてはこちらをCheck/
フランス旅行でも大活躍したHolafly eSIMの使い方や便利グッズについても紹介しています。

