香港 ホテル⇄ホテル 手荷物配送サービス

当ページのリンクには広告が含まれています。
香港 手荷物配送サービス アイキャッチ

香港ディズニーランドホテルから2日目の尖沙咀にあるホテルへの手荷物配送サービスを利用してみました!

タグを準備したり写真を撮って当日配送サービス会社に送ったりといくつかやることはありましたが、手荷物がない分身軽に移動できてとても快適でした。

Klookで日本語で予約も出来て簡単なので配送サービスの予約方法などをご紹介します。

何か1つでも参考になれば嬉しいです☺︎

目次

配送サービスについて

このサービスはLuggAgentという会社が提供しており、Klookで申し込みをしました。

【Klook公式】手荷物配送サービスの詳細はこちら

今回私はホテル〜ホテル間での利用でしたが、ホテル〜空港までと空港〜ホテルまでの計3パターンあります。

それぞれ預ける時間などの決まりがあるのでパターンごとにKlook記載の注意事項を交えて簡単にご紹介します。

今回はホテル利用をメインでご紹介しますが、Airbnbでも利用できるようです。

※下記の内容が変わっている可能性もありますので、ご利用前に最新情報をご確認ください

ホテル〜ホテル

11:00までにホテルに荷物を預けてください。18:00~21:00の間の指定時間に指定場所で荷物を受け取ります。

利用可能範囲は九龍、香港島、ディズニーランドです。

私は香港ディズニーランドホテルのクラブラウンジ内でスーツケースを6点預け、後でLuggAgentが来る旨を伝えました。

その後すぐに預かり証を出してくれました。

注意事項には「モバイルバウチャーとあわせてパスポートをご提示ください」と記載がありますが、今回私の場合はLuggAgentの方とはLineとメールでのやり取りのみで顔を合わせていないので提示はしませんでした。

これは利用パターンにより異なるかと思います。

荷物は尖沙咀のホテルに配送してもらい、ホテルで荷物を預かってもらいました。

チェックイン時にフロントの方から、預かっている荷物は後ほど部屋までお届けしますと言われました。

配送先のホテルで荷物預かりサービスがない場合、利用者がホテルにて直接LuggAgentから荷物を受け取る必要があります。

この場合は別途料金が発生するようです。

予約時に配送先ホテルに荷物預かりサービスがあるかどうかよくご確認ください。

ホテル〜空港

11:00までにホテルに荷物を預けてください。5:00~21:00の間の指定時間に以下の空港または駅で荷物を受け取ります

香港国際空港 T1 / エアポートエクスプレス 九龍駅 / エアポートエクスプレス 香港駅

※フライト出発2時間前までに集荷する必要があります。

空港〜ホテル

15:00までに香港国際空港の指定場所に荷物を預けてください。18:00~21:00の間に指定のホテルで荷物を受け取ります。

利用可能範囲は九龍、香港島、ディズニーランドです。

3パターン共通注意事項

・手荷物は1個につき32kg未満です。

・荷物は長さと幅の合計180cmを超えてはいけません。

・荷物はスーツケース/カートン/バックパック/バッグ(ブリーフケース)です。

・予約後すぐに予約確定のお知らせが届きますが、お知らせが届かない場合はKlookまでお問い合わせください。

・アクティビティ開始まで72時間(現地時間)を切ってからのキャンセルの場合、キャンセル料として料金の100%が請求されます。

・パッケージには荷物宅配サービス/高度な防犯設備/手荷物保険(1個につき最大USD500)が含まれます。

・モバイルバウチャーとあわせてパスポートをご提示ください。

・選択した受け取り時間から30分経過してもお客様が荷物を受け取らなかった場合、15分ごとに5米ドルが請求されます。(現地通貨のクレジットカード経由)

・LuggAgentは30分間待機します。LuggAgentが顧客に連絡できない場合、LuggAgentは注文をキャンセルする権利を有し、返金は行われません。

予約方法

今回もKlookで予約をしたので、その予約方法をまとめました。

手ぶらで観光が出来るのでとっても便利です!

【Klook公式】手荷物配送サービスを予約する

①日付と荷物の数量を入力

2袋まで通常料金で、3袋目から割引価格になります。

私は6つ予約が必要だったので、「1袋あたり」を2つ選択し、「3袋目から割引」を4つ選択しました。

②個人情報入力

※メッセンジャーID/荷物預け場所(ホテル名と住所)/荷物の受け取り場所(ホテル名と住所)を要入力

④支払い

利用者がやらなければいけないこと

予約完了後にPDFが添付されたメールが届くのですが、そのメールにいくつかやるべきことなど注意事項が書かれているのでよく読んだ方が良さそうです。

必要情報を紙に書く

PDFに記載されている必要事項の内容を厚紙に書いて預け荷物6つ分作りました。

預ける当日に厚紙につけた紐でスーツケースに括ってタグ代わりにしました。

予約個数が多くて当日書くのも大変かなと思ったので日本出発前に全て用意したので、当日宿泊した部屋番号を書くだけで済みました。

記入する内容は以下の4点です。

  • オーダー番号:予約完了時に記載があるのでそれを記入します。
  • 名前:全ての荷物に予約した私の名前を書きました。
  • 部屋番号:香港ディズニーランドホテルの部屋番号をそれぞれ書きました。(これは当日記入)
  • 荷物の個数:合計の数でいいのかよく分からなかったけど合計の個数を書きます。

私は紙と紐でタグを作りましたが、上の説明文には紙と荷物をホテルスタッフの方に渡すとあるので紙を手渡しするだけで大丈夫なのかも知れません。

ただ何かあって紛失しても困るなと思ったので私は最初からスーツケースに括って預けました。

マスキングテープなどで貼り付けてもいいかもしれません◎

利用当日に写真を撮って送る

フロントに預ける前に予約した全ての荷物をまとめて写真に撮ってLuggAgentに送ります。

最初1つずつ撮って送ったらまとめて1枚で送ってくださいと返信がありました。

また、Lineで写真を送ったところ数時間してから写真を送ってくださいとメールが届きました。

あれ?さっきLineでもやり取りしたんだけどな〜と思いながらメールでも送りました。

なので最初からメールだけでのやり取りの方がスムーズなのかなと思います。

荷物の写真と一緒に荷物を預けた際にもらった預かり証も写真に撮って送りました。

説明文にあるStore receiptはこの預かり証の写真で問題ありませんでした。

Store receiptの写真は可能であればと記載もあるので貰えた時だけ送るのでも大丈夫そうです。

配送先のホテル情報を送る

これは遅くとも配送サービス利用日の前日までに送る必要があります。

予約時に配送先のホテル名と住所は入力しましたが、予約番号も含めて当日までに送ります。

  • ホテル予約者名
  • 予約番号

私は上記の内容をメールで送りました。

LuggAgentからの返信は毎回早くて助かりました。やりとりは全て英語です。

Klookについて〈PR〉

Klookは常に様々な割引があるので、割引を利用して少しでもお得に旅行を楽しんでもらえたら嬉しいです♪

\お友達紹介で会員登録すると¥500がもらえる/

クーポンコード: SMMHRC ←ご自由にお使いください!

他のアクティビティはこちらから直接検索できますのでよろしければご利用ください!

Klook.com

まとめ

初めて手荷物配送サービスを予約しましたが、とても便利で荷物を運ぶ手間もなく身軽に快適に観光することができました。

荷物配送完了時もメールが来ました。

無事に運んでもらえてありがたいサービスでした。

また香港に行く際に必要であれば絶対に利用したいなと思います。

いくつかやることはありますが、そんなに難しいことではなかったのでぜひ手荷物なしで観光したい方は利用してみてください!

この記事を書いた人

30代女性のリアルな旅記録
海外・国内旅行の体験談 / 観光情報 / ホテル宿泊記などを発信しています!

目次