台湾旅行でも毎回使うUberを香港でも利用してみました。
まだUberを使ったことがない方でも簡単なのでぜひ利用してみてください。
今回、新しくUber初回60%オフクーポン情報を追記しました!(2025年7月)
少しでも参考になれば嬉しいです!
※本記事で紹介しているクーポンは、期間や地域、利用条件により適用できない場合があります。最新情報は必ずUber公式アプリまたは公式サイトでご確認ください。
香港国際空港から香港ディズニーランドまでのUber
※Uberの利用は2024年6月なので、現在と乗車位置が異なる場合があります。
香港国際空港ではCarpark 1からUberに乗車しました。
香港国際空港のCarpark 1 で午後2時56分に配車手配をして、午後3時1分に乗車し香港ディズニーランドホテルには午後3時21分に到着しました。
運転も丁寧で優しいおじちゃんて感じのドライバーさんでした。
金額は手配料金込みでHK$167.74で日本円で約3,400円でした。
チップは義務ではありませんが、お気持ちという感じで別途追加支払いになります。
お支払いは全て事前に登録してあったクレジットカード決済です。
尖沙咀から香港国際空港までのUber
尖沙咀からは宿泊したハイアットリージェンシー前からUberに乗車しました。
ホテル前で午前6時55分に配車手配をして、午前6時59分に乗車し香港国際空港には午前7時25分に到着しました。
車はなんとテスラでした!
早朝から扉の開閉が凄くてテンションが上がりましたが車内がめちゃくちゃ寒すぎてすぐに落ち着きました(笑)
空港に近づいた時に出発ロビー前の降車スポットが渋滞しているからと英語で説明してくれて、最初と同じCarark 1に降ろしてくれました。
もう1台同時に手配した車は出発ロビー前まで行ってくれたようで、お互い下車してから搭乗手続き付近まで移動して合流しました。
金額はHK$301.55で日本円で約6,050円でした。
配車方法
Uberのアプリから出発地と行き先を入力します。
そのあと人数や荷物の量に応じて車を選びます。車を選ぶ際にすでに金額も記載があるので、その金額以上をぼったくられる心配はありません。車を選択すると乗車可能人数も書いてあるのでそれを参考に車を選びました。
香港国際空港からUberに乗れる箇所は4つありました。
①Carpark 1
②G/F Multi-Storey Carpark 4
③2/F Multi- Storey Car Park 4
④Regal Airport Hotel Hong Kong, next to bus stop
Carpark 1 と Carpark 4 は到着ロビーから出口が真逆になります。
到着ゲートを背にするとCarpark 1 が右手、Carpark 4 は左手方向に進んでいきます。
看板もあるので迷うことはありません。
Carpark 1 以外は利用していないので詳しくは分かりませんが、Carpark 1 は分かりやすかったです。
到着ゲートを出てからCarpark 1 の看板を見ながら進み、外の連絡通路のようなところにあるエレベーターで下に降ります。
降りたらすぐ駐車場なので、そのあたりで配車をしました。
ドライバーさんが決定すると車種とナンバーが表示されるので、後はその車を探して乗車するだけです。
こっちで車を見つけたらすぐに手を振ったり合図をすると近くに車を停めてくれます。
もしお互い見つけられなかったりしたら、ドライバーさんからメッセージが送られてきたりするのでやり取りをします。確か自動でメッセージをお互いの言語に変換してくれたような?(記憶違いかもです)
今まで何回も海外でUberを利用してきましたが、車が混雑していて停められずにちょっとだけ移動するとかはあったもののドライバーさんと落ち合えずに乗車できなかったということはありません。たまたまなのかも知れないし、国によって違うのかも知れません。
ただドライバーさんの詳細のところに運転評価などが表示されたりしているので、あまり乱暴な運転や横柄な態度を取ることはないように思えます。
とはいえ海外なので毎回配車手配後にはきちんと手配出来たのか、ちゃんと落ち合えるかとかどんなドライバーさんなんだろうとかちょっと心配にはなります。
それでもタクシーや自力での移動と比べるとやはりUberは快適なので使えるところでは絶対Uberを使っちゃいます!
【追記】Uberの初回乗車を最大60%オフで利用できるクーポンはこちら
初回登録後に利用した方のみが1回分利用出来るクーポンを見つけたのでご紹介します!【見つけたのは2025年7月】
1回のUberの乗車が60%オフ 各ご乗車につき、最大1,500円分お得になります。
どんどんご自由にご利用ください!!
プロモーションコード:nsucu3hh1f2w
手順
- Uberアプリをダウンロードして新規登録
- 登録画面で紹介コードを入力
または、アカウント作成後に
「ウォレット」→「プロモーションを追加」でコード入力 - クーポンがアカウントに反映
- 初回乗車時に自動で割引が適用される(支払い画面で確認)
注意点
✔ 既存ユーザーは紹介コード利用不可(新規アカウントのみ)
✔ 有効期限があるので確認(通常30日)
✔ 一部エリアでは適用されないこともあり
まとめ
今回は7人いたのでUber1台では乗り切れずに私と母のアプリから毎回合計2台配車しました。
金額はそこまで誤差はなくルートもほとんど同じ感じでした。(最後の降車場所が違うのみ)
タクシーだといくらかかるか分からないのと中国語も話せないので香港でもUberで移動ができてよかったです。
Uberだと事前に金額もわかるのでぼったくられる心配もないし、現金のやり取りもないのでお支払いで苦労することもありません。
目的地まであとどれくらいで着くのかわかるのも安心なポイントだと思います。
まだUberを使ったことがない方は、ぜひクーポンを使って1回でも安く乗車して旅行を楽しんでください★