パリミュージアムパスを購入しても、いくつかの施設では事前に入場予約が必要なことをご存じですか?
この記事では、2024年8月に実際に私が予約した5つの施設の入場予約方法を、最新情報と公式サイトリンク付きでまとめます。
全施設ではなく一部の情報になってしまいますが、少しでも何かの参考になれば嬉しいです!
※アフィリエイト広告を使用しています
パリミュージアムパスの詳細や使い方については、こちらの記事で詳しくまとめていますので参考にしてください♪
入場予約が必要な施設一覧(2025年最新)
- ルーブル美術館★
- オランジュリー美術館★
- ヴェルサイユ宮殿★
- コンシェルジュリー★
- サント・シャペル★
- オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ
- シテ建築遺産博物館
- ユダヤ歴史美術館
★をご紹介します。
予約の基本ルール
- パリミュージアムパス保持者は料金が0€
- 予約は公式サイトから予約
- 基本的に公式サイトはフランス語もしくは英語
- 予約確認メールをスマホ or 印刷で提示
各施設の予約手順とリンク
※情報は2025年7月時点の内容です
ルーヴル美術館
- 予約サイトURL:ここから予約
- 選択オプション:「Paris Museum Pass Ticket(0€)」
- 注意点:人気時間帯はすぐ満席になるので早めの予約が◎
- 予約手順:希望日・時間・枚数・名前を入力し、アカウント作成後にお支払いへ(0€)
- アカウント作成は名前・住所・メールアドレスなどを入力するだけOK!
※入場予約表はダウンロードして印刷して持っていくと安心!
ヴェルサイユ宮殿
- 予約サイトURL:ここから予約
- 注意点:庭園やショーは別料金
- 選択オプション:「FREE ADMISSION PALACE(0€)」
- 予約手順:希望日・時間・枚数・オプションガイドを選択(希望者のみ)・アカウント作成後に名前を入力
- アカウント作成は名前・住所・メールアドレスなどを入力するだけOK!
※入場予約表はダウンロードして印刷して持っていくと安心!
オランジュリー美術館
- 予約サイトURL:ここから予約
- 選択オプション:「Musée de l'Orangerie - Free of charge Reservation(0€)」
- 予約手順:希望日・時間・人数・オーディオガイドを選択(希望者のみ)・アカウント作成
- アカウント作成は名前・住所・メールアドレスなどを入力するだけOK!
※入場予約表はダウンロードして印刷して持っていくと安心!
サントシャペル&コンシェルジュリー
- 共通チケットで予約可
- URL:ここから予約
- 選択オプション:「Sainte-Chapelle」→「Visit of the monument」→「Combined ticket - Sainte-Chapelle - Conciergerie」→「Combined ticket - I already have a ticket(0€)」
- 予約手順:人数・希望日・時間・メールアドレスを入力
※入場予約表はダウンロードして印刷して持っていくと安心!
予約時の注意事項
- 遅刻NG (サントシャペル以外は早くても入場出来ました!)
- キャンセル・変更不可の場合あり
- 現地で携帯が使えなくなっても困らないように印刷しておくのがベスト◎
パリミュージアムパスはどこで買う?
パリミュージアムパスは、パリ市内の一部観光案内所や該当施設の一部などで販売されているので現地での購入も可能ですが、事前にオンラインサイトから購入しておくとスムーズでおすすめです。
おすすめ予約サイト
Klookで予約する KKdayで予約する
パリミュージアムパスの詳細や使い方については、こちらの記事で詳しくまとめていますので参考にしてください♪
まとめ
パリミュージアムパスを購入したら安心と思いがちですが、人気観光施設は入場時間予約が必要になります!
現地で焦ったりスケジュールを変更することのないように、入場予約をしっかりして行きましょう。
突然ルールが変わったりする場合もあるので、予約前に必ず最新情報を調べてみてくださいね。
当日はスムーズに美術館&宮殿巡りを楽しんでください♪
▼パリミュージアムパスをまだ購入していない方はこちらをCheck
