パリミュージアムパス 2025年最新まとめ アイキャッチ

パリミュージアムパス パリ観光 フランス

【2025年最新】パリミュージアムパス徹底ガイド|料金・使い方・購入方法

パリで美術館や観光名所をお得に巡りたい方におすすめなのがパリミュージアムパス

この記事では、2025年最新料金・購入方法・使い方・注意点を詳しく解説し、私が2024年8月に実際に2日券を使ったモデルコースと感想をご紹介します。

私はKlookで事前予約し、印刷したバウチャーを持参しました。Klookでの購入方法もまとめてあるのでぜひご覧ください♪

何か1つでも参考になれば嬉しいです!

※アフィリエイト広告を使用しています

パリミュージアムパスとは?

パリミュージアムパスは、パリとその近郊の50以上の美術館・観光スポットに入場できる便利な周遊パスです。

パスを持っていれば入場チケットを都度購入する手間がなく、専用レーンでスムーズに入場できる施設もあるので現地で焦らず時間を節約しながら観光に集中できちゃいます♪

対象施設には、ルーヴル美術館やオルセー美術館、ヴェルサイユ宮殿、凱旋門など、パリの主要観光場所も含まれていて、対象施設一覧をまとめたのでぜひ参考にしてください!

使用可能な美術館・観光施設一覧

パリ市内

1:凱旋門

2:ポンピドゥーセンター 国立近代美術館

3贖罪教会 (Chapelle Expiatoire)

4:シテ建築遺産博物館 (Cité de l’architecture et du patrimoine)

5:シテ科学産業博物館(Cité des Sciences et de l’Industrie)

6:コンシェルジュリー

7:シテ島遺跡納骨堂(Crypte Archéologique de l’İle de la Cité)

8:オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ(Hôtel de la Marine)

9:メリエス美術館(LA CINÉMATHÈQUE FRANÇAISE – MUSÉE MÉLIÈS)

10ユダヤ歴史美術館(MUSÉE D’ART ET D’HISTOIRE DU JUDAÏSME)

11:オルセー美術館

12:クリュニー美術館(MUSÉE DE CLUNY – MUSÉE DU MOYEN GE)

13:軍事博物館(MUSÉE DE L’ARMÉE – TOMBEAU DE NAPOLÉON)

14:アラブ世界研究所博物館(MUSÉE DE L’INSTITUT DU MONDE ARABE)

15:オランジュリー美術館

16:レジスタンス解放博物館(MUSÉE DE L’ORDRE DE LA LIBÉRATION)

17:ギメ東洋美術館(Musée national des arts asiatiques – Guimet)

18:装飾芸術美術館(MUSÉE DES ARTS DÉCORATIFS)

19:パリ工芸博物館(Musée des Arts et Métiers)

20:ジャン ジャック エナー美術館(Musée Jean-Jacques Henner)

21:パンテオン(PANTHÉON)

22レリーフ地図の博物館 – 立体地図博物館

23:ルーブル美術館(MUSÉE DU LOUVRE)

24:ケ・ブランリー美術館(MUSÉE DU QUAI BRANLY)

25:ウジェーヌ・ドラクロワ美術館(MUSÉE EUGÈNE DELACROIX)

26:ギュスターブ・モロー美術館(MUSÉE GUSTAVE MOREAU)

27:ニシム・ド・カモンド美術館(MUSÉE NISSIM DE CAMONDO)

28:ピカソ・パリ美術館(MUSÉE PICASSO-PARIS)

29:ロダン美術館 – パリ(MUSÉE RODIN – PARIS)

30:シテ・ドゥ・ラ・ミュージック(Cité de la Musique)

31:サント・シャペル(SAINTE-CHAPELLE)

パリ郊外

1:チャリス王立修道院(Abbaye Royale de Chaalis)

2:サン・ドニ大聖堂(Basilique Cathédrale de Saint-Denis)

3:シャン・シュル・マルヌ城(Château de Champs-sur-Marne)

4:シャンティイ城

5:フォンテーヌブロー宮殿

6:メゾン城 (Château de Maisons)

7:ピエールフォン城(Château DE PIERREFONDS)

8ランブイエ城(Château de Rambouillet)

9:ヴァンセンヌ城(Château DE VINCENNES)

10ヴェルサイユ宮殿

11:サン・ジェルマン・アン・レ ー国立考古学博物館

12:ル・ブルジェ航空宇宙博物館(Musée de l’Air et de l’Espace)

13:ルネサンス美術館―エクアン城(Musée National de la Renaissance)

14:ポール・ロワイヤル修道院(Musée national de Port-Royal des Champs)

15:コンピエーニュ城(Château de Compiègne)

16:マルメゾン城

17:仏米協力博物館 -ブレランクール城(Castle of Blérancourt Franco - American Museum)

18:ロダン美術館(MUSÉE RODIN – MEUDON)

19:セーブル国立陶磁器美術館(SÈVRES – MANUFACTURE ET MUSÉE)

20:サヴォア邸(VILLA SAVOYE)

【2025年最新】料金と有効期限

パリミュージアムパスの公式サイトの金額はこちらです。(2025年7月時点)

2日券 (48時間):70€ 12,080円

・4日券 (96時間):90€ 15,529円

・6日券 (144時間):110€ 18,980円

※最初に使用した時点から連続カウント(例:2日券=48時間)

パリミュージアムパスの購入方法

パリミュージアムパスは、パリ市内の一部観光案内所や該当施設の一部などで販売されているので現地での購入も可能です。

私はフランス語が喋れないので、出発前にKlookで予約+自宅で印刷という方法を使いました。

2024年8月に購入した際は、クーポンを300円分・ポイントを427円分利用して1人12,238円で購入しました。

おすすめ理由

  • 日本語対応で購入簡単
  • 事前に印刷できるのでスマホが不調でも安心
  • セールの時は他のサイトよりも安く購入できる時がある

事前にKlookで購入

1. Klook公式サイトで「パリミュージアムパス」を検索

2. 日程・パスの種類を選択(2日・4日・6日)

3. クレジットガードで決済

4. 予約完了後、PDFバウチャーを自宅で印刷

このバウチャーが人数分メールで届きます。Klookのアカウントがあればアカウント内でも確認ができます。

私は念の為人数分印刷して持参しました。

パリミュージアムパス Klookバウチャー

【体験談】私が回った2日間モデルコース

2024年8月に、私は2日券を使ってこのスケジュールで観光しました。

1日目はちょっときつきつだったので、見たい箇所を事前に調べて行きました。

1日目

  • ルーヴル美術館
ルーヴル美術館 外観
  • オルセー美術館
オルセー美術館 外観
  • オランジュリー美術館
オランジュリー美術館 モネ 睡蓮
  • ヴェルサイユ宮殿(午後に宮殿のみ)
ヴェルサイユ宮殿 外観

2日目

  • コンシェルジュリー
コンシェルジュリー 
  • サント・シャペル
サントシャペル ステンドグラス
  • ノートルダム大聖堂 (工事中だったので外観のみでしたが、現在はパリミュージアムパスを使って見学可能)
ノートルダム大聖堂 外観

感想

  • チケット売り場に並ばずに入れるので本当にストレスフリー!
  • Klookで購入+印刷しておいたおかげで現地で迷わなかった
  • 出発前に日本語で購入出来たので、現地での言語の心配もなかった
  • 2日で6ヶ所回れてコスパ抜群!

メリット

  • 時間の節約&効率的な観光
  • チケット購入の手間なし
  • 複数施設を回る人はかなりお得

デメリット

  • 複数箇所観光しない人にはパスは高すぎる
  • 特別展は対象外

まとめ

今回私は6ヶ所でパリミュージアムパスを利用し、ちょっときつきつな部分もありましたが全体的に効率よくお得に観光することが出来たと思います。

美術館など沢山行きたいところがある!という人には間違いなくパリミュージアムパスがおすすめです★

やはり事前に日本語でパリミュージアムパスを購入出来た方が楽なのと、当日券を買うために並ぶ必要もないので時間節約にもなると思いました。

パリミュージアムパス気になってたけど購入するべきか悩んでいる方もご予定に合わせてぜひ参考にしてみてください☺︎

-パリミュージアムパス, パリ観光, フランス
-, , , ,