今回は台湾旅行で宿泊したホテルについてまとめました。
2泊したのは、2023年8月1日に新しくオープンしたばかりの西門にあるソラリア西鉄ホテル台北西門です。
ぜひ台北旅行の参考にしてください☺︎
フロント
フロントまではエレベーターで6階に上がります。

降りてから右手に進むとフロントがあり、チェックイン・チェックアウトは全てこちらで行います。
私がチェックインする際は日本語で対応して頂きましたが、チェックアウトの際は英語での対応だったので、全従業員の方が日本語対応可能というわけではないようです。
中国語がわからないので日本語と英語で対応していただけて助かりました。
フロントをさらに奥へ進むと、コーヒーや水(ペットボトル)をいただけるラウンジがあります。
雑誌や新聞なども置いてあり、宿泊者は自由に使えるようです。

アメニティ類が必要な方はこちらから各自部屋に持っていきます。
その右手にはクロークがあり、チェックイン前後各自で荷物を置くことが可能です。

クロークの横からジム、ランドリールーム、喫煙室に行くことが出来ます。

エレベーター横には朝食営業時間のご案内が日本語メインでありました。
日系ホテルだからおそらく日本人の宿泊客がかなり多いんでしょうね。

どこも新しいのでとても綺麗です。
コンフォートツインルーム(禁煙)
今回はagodaで7%OFFクーポンを利用して、2名2泊で¥39,823でした。
眺望はシティ側で、広さは24㎡のシングルベッドが2台あるツインルームです。

トイレとバスは分かれていて使いやすく、シャワーの水圧は若干弱いかな?と感じました。

今回はバスタブもあるお部屋でした。

ベッドの向かいには冷蔵庫など収納スペースがあり、ペットボトルの水が常温で2本と冷蔵庫の中にも2本ありました。


パジャマは上下別々のものが袋に入っていて、男女兼用の大きさのようです。


室内もとても清潔で快適でした!
ベッドも枕も硬すぎず柔らかすぎず、私にはちょうど良く寝やすかったです。
朝食
2日間とも朝食付きプランだったので7時頃朝食に行きましたが、その時間帯は2•3組くらいでした。
7時半過ぎくらいになると段々増えてきたかな?
従業員の方は基本的にまず日本語で話しかけていました。

料理の説明も日本語がメインです。

牛肉麺のみスタッフの方がオーダーを取りに来てくれます。

豆乳があったのでソイラテを作りました。
メニューは基本的には一緒でしたが、数種類だけ2日目は異なりました。
2日目は目玉焼きを焼いていただき魯肉飯の上に乗せて食べたのが本当に美味しかった!
目玉焼き以外にオムレツもオーダーできます。
アクセス
〈タクシー〉
桃園空港→ソラリア西鉄 タクシーで約1時間
(私の場合道が空いていたのでホテル→桃園空港まで50分くらいで到着しました)
松山空港→ソラリア西鉄 タクシーで約25分
〈電車〉
MRT空港線台北駅 7番出口より徒歩約10分
MRT西門駅 6番出口より徒歩約4分
MRT北門駅 1番出口より徒歩約8分
まとめ
オープンしたばかりということもあり、どこもとても清潔感のある快適なホテルでした!
ホテルに入った瞬間からすごく爽やかな香りが漂っていて癒されました〜。
立地もとても良いですし、何より日系なので台湾旅行初めての方にはぴったりだと思います☺︎
日本語でも対応していただけるのが安心で感謝でいっぱいでした!
私も絶対にまた宿泊したいです!
Klook.com