上海 中国

上海3泊4日 Day 3 上海ディズニーランド完全まとめ

初めての3泊4日上海旅行の今回はDay 3 まとめになります。

Day 3 は1日ディズニーdayにしたので、 Day 3 まとめというよりは上海ディズニーランドの完全まとめにしました♪

上海旅行で楽しみにしていた上海ディズニーランド!!!

Day 2 にも少し入園したけどアーリーでズートピアに行くのを心待ちにしていました。

暑すぎたり混雑しすぎたりでアトラクションにはあまり乗れなかったけど、本当に楽しくて今すぐにでもまた行きたいくらい。

暑さに耐えられず夜のイルミネイトまで待てずに帰ったので、次回は肌寒いくらいの季節にリベンジしたいと思います。

上海ディズニーランドについて事前に調べた内容やパークについてご紹介するので、何かの参考になれば嬉しいです!

※アフィリエイト広告を使用しています

上海ディズニーランド アクセス方法

📍4MV5+945, Pudong, Shanghai, 中国 201205

浦東国際空港から上海ディズニーランドまでは直線でつながっていない為、遠回りをして地下鉄やリニアを乗り継いで行く必要があります。

上海ディズニーランドの最寄り駅は、地下鉄11号線の終点迪士尼駅で駅から10分をほどでディズニータウンに到着です。

荷物が多い方や少しでも早くディズニーランドに行きたい方は、浦東国際空港からタクシーや配車サービスを利用するのが簡単かつ最短だと思います。

車では大体30分ほどで、DiDiの場合約41元〜約85元ほどかかるようです (DiDiサイトで確認)

私は上海市内の豫園にあるホテルからDiDiでトイストーリーホテルへ向かいましたが、1時間ほどで121.26元 (約2,450円)でした。

チケットについて

上海ディズニーランドのチケットは公式サイトやKlook, Trip.comなどの旅行サイトで予約が可能です。

今回私はトイストーリーホテルと早割1dayを公式サイトで購入し、ポイントで安くもう1日分追加購入するためにTrip.comを利用しました。

公式サイトで購入したものが、「早割1day チケット+飲食用35元分 (約707円) 割引クーポン付き」479.90元 (約9,630円)でした。

Trip.comは約3,000円分のポイントを利用したので6,000円代で購入できたと思います。

色々チケット購入サイトを見比べてみましたが、Trip.comを普段から利用してポイントが溜まっている人はTrip.comが安く買えると思います。

ポイントなしで考えると、頻繁にセールをしたりしているKlookやKKdayが便利です。

Klook

KKday

KlookとKKdayを同じ日にちで同じチケット(大人の1 day)で見比べた場合、KKdayが14,417円・Klookが10,203円とKlookの方がかなり安く買えるようです。

クーポンやセールによって異なることもあると思うので、購入前に見比べて選ぶと良いかもしれません。

上海ディズニーランド エリア別紹介

上海ディズニーランドは8つの有料テーマエリアがあります。

①ミッキー・アベニュー②ガーデンズ・オブ・イマジネーション③ファンタジーランド④トレジャー・コーブ⑤アドベンチャー・アイル⑥トゥモローランド⑦トイ・ストーリー・ランド⑧ズートピアエリア

そして唯一無料エリアのディズニータウンがディズニーランド近くにあります。

まず有料エリアの8つをエリアごとに細かくご紹介します!

※アトラクション・カフェ・ショップ情報の写真は全てアプリの写真を利用

※アトラクションの待ち時間は写真を撮った時点のものなのでいつもその時間とは限りません

①ミッキー・アベニュー

メインエントランスから入るとミッキー・アベニューが広がっています。

こちらのエリアにはアトラクションはなく、カフェやショップのみがあります。

【カフェ】

【ショップ】

②ガーデンズ・オブ・イマジネーション

こちらのエリアはメインエントランスから入って真正面に進んだあたりにあります。

【アトラクション】

【カフェ】

【ショップ】

③ファンタジーランド

こちらのエリアはお城のあたりからになります。

お城の中にある壁画は4種類あり、朝早くは誰もいないので綺麗に写真が撮れます♡

あとアリスの迷路も朝がおすすめ!人が映り込まない写真撮影が可能!!

【アトラクション】

【カフェ】

【ショップ】

④トレジャー・コーブ

こちらのエリアはメインエントランスから右手に進んでいくとあります。

【アトラクション】

【カフェ】

【ショップ】

⑤アドベンチャー・アイル

こちらのエリアはトレジャー・コーブと同じくメインエントランスから右手に進んでいくとあります。

【アトラクション】

【カフェ】

【ショップ】

⑥トゥモローランド

こちらのエリアはメインエントランスから左手に進んで行くとあります。

【アトラクション】

【カフェ】

【ショップ】

⑦トイ・ストーリー・ランド

こちらのエリアはメインエントランスから左手に進み、トゥモローランドを通り越すとあります。

【アトラクション】

【カフェ】

【ショップ】

⑧ズートピアエリア

こちらのエリアはメインエントランスから一番遠い所にあり、メインエントランスからガーデンズオブイマジネーションを通り右手方向に進んで行くとたどり着きます。

この道をこのまま進んでいくとズートピアエリアに到着です。

トゥモローランド側からも行くことは出来ますが、マップ上だとトゥモローランド側がEXITと表記されていたので右手側から行くのがいいと思います。

【アトラクション】

【カフェ】

【ショップ】

ディズニータウン

ディズニータウンは無料エリアなのでチケットがなくても楽しむことができるエリアです!

1番の見どころはこのGiant Donald Duck!!

めちゃくちゃ大きい

【カフェ】

【ショップ】

アーリー入場について

私はトイストーリーホテルに宿泊したので、アーリーを無料で利用することが出来ました!

直営ホテルに宿泊しなくても、Klookなどのサイトでアーリーチケットを購入することも可能です。

ただホテル宿泊者とチケット購入者の入場ゲートは異なり、ホテル宿泊者の方がより園内に近いところから入場することが出来ます。

【宿泊者】

ディズニータウンの奥から入場が可能なので、トゥモローランド寄りに早く出ることが出来ます。

😊➜ホテル宿泊者の入口 😉➜チケット購入者の入口

【チケット購入者】

購入者はメインエントランスからの入場になり、私が行った時はディズニータウンにあるスターバックスあたりまで列が伸びていました。

【手荷物検査】

結構しっかり荷物検査されます。

三脚や自撮り棒などの持ち込みはNGです。

日本人はパスポートがないと入れないので(チケット購入時にパスポート登録するため)とにかくパスポートだけは忘れないようにしてください!!

パスポートを渡すだけで、予約履歴などの確認はありませんでした。

私はチケット購入後に念の為上海ディズニーランドのアプリで紐付けをしておきました。

Create a partyを選択してQRをスキャンするか確認番号を入力すれば紐付けが可能です。

確認番号は購入時に記載があるのでそちらを入力します。

私はアーリー入場の列に7:40頃に並び始めて、8時過ぎには中に入ることが出来ました!

トイストーリーホテルからアーリーの列に並ぶまではまた別で詳しくまとめようと思います。

シャトルバス乗り場

上海ディズニーランドホテルやトイストーリーホテル行きのシャトルバス乗り場は曜日や時間帯により変わるようです。

トイストーリーホテルにチェックインした際にシャトルバスの案内を頂いたのですが、いまいち理解できてなくてウロウロしました!

平日の17時まではディズニータウンの駐車場だから多分ここのシャトルバス乗り場ではないと理解して駐車場に行ったんですよね。

でも一向に見つけられずただただ日差しにやられてしんどかったのでDiDiを使いました!笑

配車サービス乗り場

DiDiなどを利用して上海ディズニーランドから利用する場合は、シャトルバス乗り場とは離れた位置にある場所から乗車が可能です。

ディズニータウンを出てから左手にある大きな橋を渡って進みます。

15時ごろパークを出て配車エリアに向かいました。

ひたすら歩いて突き当たりのエスカレーターで下に降ります。

降りたら左後ろあたりに車がどんどん配車されてくるので、自分の呼んだ車が来たらそこから乗車します。

トイストーリーホテルは距離的にはそこまで遠くないから歩ける距離ではあるんだけど、流石にあの暑さでは無理でした。

涼しくなったら歩いて移動できるし便利そうですね!

まとめ

初めての上海ディズニーランドは暑さと人の多さにやられて全然アトラクションに乗れなかったりイルミネイトまで耐えられなかったりと、想定外の出来事だらけでしたが本当に楽しくて行けてよかったなと思いました!

日本からも近いしいビザも免除になって気軽に行くことが出来るようになったのでおすすめです♪

私もぜひ涼しくなって活動的になれる季節が来たらまた上海ディズニーランドに遊びに行きたいと思います!

\Day 4 に続きます/

Klook.com

-上海, 中国
-, , ,