韓国 2泊3日

韓国

先日家族と韓国のソウルに行ってきました!

私と母は今年の4月ぶりで、弟夫婦は初の韓国だったので明洞をメインに行程を考えました。

何か1つでも参考になれば嬉しいです!

1日目 11/15 (金)

9:00 成田空港第1ターミナル発

今回はアシアナ航空で往復予約をしました。

9:45 機内食が配られる

照り焼きチキンみたいな感じで美味しかったです。

飲み物はオレンジジュース・緑茶・水・コーラのみでした。

11:55 仁川空港第1ターミナル着

入国審査がすごく混んでいると聞いたので気持ち早歩きで向かいましたが、運よく5分ちょっとくらいで入国できました。

12:35 荷物をホテルに配送してもらう為指定場所に向かう

明洞のヘッドスパを予約していたので空港からホテルまで荷物配送サービスを利用しました。

Klookで事前予約していたのでカウンターで名前を伝えて荷物を渡すだけで数分で終了しました。

簡単だし手ぶらですぐに観光できるのでおすすめです!

予約や利用方法は別記事でまとめておきます。

13:30 A’REX 仁川空港第1ターミナル発

14:11 ソウル駅着

A’REXのチケット購入方法や乗り方は以下の別記事にまとめてあります!

しばらく歩いて4号線に乗り換え明洞へ

14:40 暑くて喉が渇いたのでヘアサロン下のカフェで休憩

時間がないのに飲み物大きいし鯛焼き頼んじゃったし提供時間が想像よりかかって食べる時間5分もないくらいでみんなで無言で食べました。

美味しかったから次回はゆっくり食べたい…笑

15:00 PAERJUN BEAUTY LAB 明洞2号店

SNSで見つけてラインで予約しました。

4人同時でも予約が取れたのでよかったです。

日本語がペラペラなオーナーとスタッフの方も沢山いらして、日本語が話せない方は翻訳機を使って施術して下さいました。

今回はスカルプトリートメントMax(下の15個の施術)とベーシックトリートメントを選択。

すごく丁寧で髪の毛も生き返って感激!!!!

自分で洗う時のシャンプーの入り方がいつもと違うのが驚きで、他の家族も同じように感激していました。

高いけど絶対にまた行きたい!

PAERJUN BEAUTY LAB 明洞2号店

ソウル特別市 中区 忠武路二街 66-9 6階

明洞駅7番出口から徒歩数分でEDIYA COFFEEの上

17:30 近くの黄金牧場で早めの夕飯

明洞散策してソウル駅のロッテマートに買い物に行ってホテルチェックイン

マリオットポイントを1泊分使いたかったので、明洞にも近いWESTIN JOSUN HOTELにしました。

お部屋からは圜丘壇が綺麗に見えました。

2日目 11/16 (土)

7:40 ホテル出発

8:05 鍾路3路駅 6番出口 Onjisim

行きたかったベーグル屋さんに向かいました。

隣の蒸し食パンのお店はすでに行列が出来ていてびっくりしました。

Onjisimは一番乗りで静かに食事が出来てよかったです。

ベーグルももっちもちでクラムチャウダーもジャガイモがごろごろ入っていて大満足でした。

ラテも可愛い!

サンドイッチ系やスープはドリンクと一緒にカウンターで注文になります。

美味しかったからまた次回も行きたいな〜!

9:10 HanokHanbok

Onjisimを出て少しソスンラギルを歩きながら安国へ向かいました。

義妹がチマチョゴリを着てみたいとのことだったので、安国駅2番出口を出て道を渡ったすぐの所にあるレンタルショップに行きました。

開店してすぐだったからかお客さんは数組で、予約無しでも入れてゆっくり自分の好きな韓服を選ぶことが出来ました。

着替えるときはスタッフの方がやってくれるのできちんと着ることが出来ます。

看板ニャンコがいて可愛くて癒されました!

HanokHanbok

ソウル特別市 鍾路区 斉洞 107-1

好きなチマチョゴリ選択⇨着付け⇨お支払い⇨散策⇨返却

返却時にレシートを見せる必要があるので無くさないようにして下さい!

荷物は暗証番号付きロッカーに入れることが出来ます。

10:05 昌徳宮見学

レンタルショップから昌徳宮までは歩いて10分かからないくらいで到着しました。

朝1番でチマチョゴリを着たのでまだ他に着て外を散策している方がおらず、すごく視線を感じました。笑

昌徳宮や景福宮などはチマチョゴリを着ていると入場は無料になります。

チマチョゴリは2時間か4時間でレンタルが出来て、私たちは2時間で借りました。

ゆっくり散策しても時間に余裕があり、安国市内を散策してから戻りました。

11:00 LONDON BAGEL MUSEUMの前を通りましたが店の前は待っている人で大混雑。

11:30 レンタルショップに戻りすぐ近くにあったサーティーワンで休憩して明洞に戻りました。

返却時には結構人が多かったので、時間によっては予約をした方が良いのかもしれません。

12:45 昼食@ユガネタッカルビ

本当は安国でポッサムを食べる予定でしたが、ベーグルが意外とお腹に溜まっていたので変更しました。

本場というだけで美味しく感じる!本当にすごく美味しかったです!

昼食後はオリーブヤングで買い物して雨が降ってきて一度ホテルへ戻り、再びソウル駅のロッテマートへ色々買い足しに行きました。

18:40 明洞餃子で夕食

色々事件の話を聞いててどうだろうと思ったけど変わらず行列出来てるし事件後は衛生面きちんとしてるかな?と思い入りました。

でも相変わらずの美味しであっという間に平らげました。美味しかった〜!

明洞駅の近くに新しくお店がオープン?移転?するようで大きな看板がありました。

ダイソーの向かい側だったかな!

19:25 ダイソーに向かう前にHOLLYSで休憩

1時間くらいカフェでゆっくりしてダイソー行ってホテルに戻る前に明洞屋台に戻りました。

11月からたい焼きとかホットクがあると聞いて探しに行きました。

無事にゲット!美味しかったです!

2日目も大満足な1日でした。

3日目 11/17 (日)

6:45 ホテルチェックアウト

6:49 前日に予約しておいたカカオタクシー乗車

6:59 ソウル駅15番出口 到着

電車で行こうか悩みましたが荷物も重く、階段も多い上にソウル駅ではかなり歩きそうだったのでタクシーにしました。

チェックアウトの際にタクシー呼びますか?と聞いてくださったのでその場でお願いしても良さそうです。

7:05 ソウル駅の都心空港ターミナルでチェックイン

朝早いからかガラガラですんなり終わりました。

7:15 出国審査手続きへ移動 

チェックインが終わると指定された時間までは出ることができず中で待機になります。

時間が来たら勝手に下のゲートを出て出国審査手続きに向かいます。

ゲートを出てすぐ右手に出国審査手続きがあります。

この出国審査手続きをしないと仁川空港で行列に並ぶことになるので気をつけて下さい!!!

出国審査を終えると青いスタンプが押されます。

7:20 手続きが完了したので、ソウル駅内にあるお店に朝ごはんを食べに行きました。

メニューはそんなになくて、壁にあるメニューを見て即注文するタイプでした。

明らかな外国人と分かった場合のみメニューを出していました。純豆腐美味しかった!

8:20 改札を入りB7までエレベーターで降りました。

始発駅なので少ししたら列車が来ました。

8:50 A’REX ソウル駅発

9:33 仁川空港第1ターミナル着

ソウル駅でチェックインを済ませていたので、専用ゲートから入り手荷物検査を受けて出国しました。

仁川空港第1ターミナルの専用ゲートは2・3・4・5から入れます。

こちらのHPからターミナル2の情報も確認ができます。

制限エリア内でアンニョンサンドを買ったり少しぶらぶら

10:45 時間があったのでスタバに行きました。

塩パンは持ち帰ろうと思ったのですが、温めますか?と聞かれて咄嗟にはいと答えてしまいました。

でも塩パンふわふわで温めてもらってすごくおいしかったです!

食べたかったサンタベアのケーキもすごく好みでした!

韓国のスタバは日本にないものばかりですよね〜。

12:10 搭乗開始

12:40に離陸予定が、搭乗予定だった乗客の荷物投棄と滑走路混雑で時間がかかり13:30頃離陸

荷物投棄???何があったんだ?と思っていたらすぐに機内食の準備が始まりました。

13:55 機内食が配られる

チャプチェとプルコギMixみたいな感じで美味しかったです。

15:20 成田空港到着

予定より30分遅れくらいで到着しました。

朝が早くて眠かったので待ち時間に爆睡できてよかったです!

韓国満喫できて楽しかった〜!

まとめ

今回は初めての韓国旅行の家族がいたので、なるべくスムーズに沢山観光ができるように事前に手配出来るものは手配をしていきました。

お天気にも恵まれ、全てスムーズに楽しむことができてありがたい旅行でした。

今ソウルは11月の積雪量が117年ぶりに更新との話を聞いて、数週間前はまだ秋を感じて暖かかったのに差が激しくてびっくりしています。

これから渡韓される方は気をつけて楽しんできて下さい♪

タイトルとURLをコピーしました