シャンゼリゼ通りにあるラデュレ本店でブランチを食べてきました!
調べてもあまりブランチの情報がなかったので、どんな感じなのかワクワクでした。
何か1つでも参考になれば嬉しいです!
ラデュレのブランチとは?
パリ市内にいくつかラデュレのお店はありますが、ブランチビュッフェ(€120)は日曜日のシャンゼリゼ店のみの限定で予約必須でした。
↓シャンゼリゼ通りのラデュレ

ビュッフェ形式なのでメニューの中から好きなものを選ぶのではなく、料理系やスイーツやパンなど様々なメニューを好きなだけ食べられました。
最初は€120は高い気がしたのですが、ラデュレのお店で売っている大きさのままのケーキやマカロン・クロワッサンなどが食べ放題なのでお得感が大きくて来て良かったと思いました。

店内1階には可愛いピンクのエッフェル塔がありました。
こちらのシャンゼリゼ店は2024年の1月にリニューアルオープンしたようです。
前の状態を知らないので比較はできませんが、どこも可愛らしくて優雅な気分になりました。
予約方法
私はGoogleマップから予約をしました。

ラインマーカー箇所の「席を予約」を選択します。

選択すると自動でTheForkというレストラン予約サイトに移動します。
写真は全てフランス語ですが翻訳しながら使用することもできます。
予約サイトに移動するとすぐに下の写真のカレンダーが出てくるので、予約をしたい日にちを選択します。

カレンダーに記載されているようにブランチは日曜日のみで、上記写真だとDIMと書かれているところだけになります。

日にちを選択すると次に時間選択になります。
その日に空いている時間帯が表示されます。

ブランチの日にちを選ぶと自動でブランチメニューが選択されます。
CONTINUERを押して次に進み、個人情報を入力すれば予約は完了です。
登録したメールアドレスに予約完了のお知らせが届きます。
予約日の前日くらいにも予約の案内メールが届いたので安心でした。
クレジットカードの入力が必要だったのでてっきり支払い済みかと思っていたのですが、当日他の方がお支払いせずに帰ろうとしていたらものすごい勢いで止められていてそこで初めて現地支払いということに気づきました。
自分の帰るタイミングでお会計をお願いすれば大丈夫で、クレジットカードも使用可能でした。
予約当日
10分くらい早く着いてしまったのですが、受付で名前を伝えたところ準備するので奥の席でお待ちくださいと言われました。
少しするとまさかの日本語で、○○様こちらでございます〜と流暢な日本語でおそらくフランスの方にご案内していただきテンションが上がりました!
まさか日本語話者にここで出会えるとは…!嬉しかったです!
ブランチ予約者のみが利用できる2階に案内していただき、席に着くとすぐに飲み物のメニューをもらいました。
その他に下のメニュー表をもらいました。

当日のビュッフェメニューの内容が簡単に書いてあります。

席に着いた時には上のパンのセットも置かれていました。
同じパンがビュッフェ台のパンコーナーにもあったので、おかわり可能です。

メニューには辛口シャンパンが含まれていたのでオーダーしました。
その他にフレッシュジュースとコーヒー系を1杯ずつ注文ができました。
さっぱりしたものが飲みたくてレモネードのようなものを頼んだのですが、あまりの酸っぱさに驚きました。

牡蠣やサーモン・ロブスターなどの海鮮コーナー

チーズコーナー

炒めた野菜などのコーナー

うずらのたまごやトマトなど

鴨のキッシュとオリーブ

ミニバーガーやステーキ・マッシュポテトなど

可愛い飾りコーナー

チョコフォンデュコーナー

マカロンコーナー

パンコーナー


スイーツコーナーにはスタッフの方が常に2人いて、1人の方は日本人の女性の方でした。
パティシエさんなのかな?フランスのラデュレで仕事してるってなんてオシャレなの…!

ピアノの生演奏を聴きながら食事できることに感動しました。

第一弾の料理系

ローズクリームのクロワッサンとオペラだったかな?

欲張ってマカロンたくさん取りましたが、この時点で満腹を超え始めていました。

日本人の方にオーダーして作っていただいた塩キャラメルのようなクレープ
満腹すぎて2口くらいしか食べられず…
残りは母が食べてくれました。次回こそ!!!

ラテもおしゃれ!
それぞれにチョコレートが添えられていました。

お土産に持ち帰ってきました。
本当に本当にどこをみても可愛くて料理もスイーツも美味しくて至福の2時間でした♡
アクセス
シャンゼリゼ店はシャンゼリゼ通りのヴィトン本店や凱旋門の近くにあります。

George V駅とFranklin D. Roosevelt駅のちょうど間あたりにあります。
どちらかというとGeorge V駅からの方が近いようです。
〈George V駅⇨ラデュレ 徒歩3分〉

〈Franklin D. Roosevelt駅⇨ラデュレ 徒歩5分〉

住所はこちらです⇨75 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris
まとめ
今回のラデュレのブランチはフランス旅行の中で1番楽しみにしていたと言っても過言ではないくらいだったので幸せな2時間でした!!!
金額は高いけどラデュレの食事をメインに考え、他の食事はあまりお金をかけずに済ませていたので、結果的に大大大満足のブランチでした!!!
またフランスに行く際には絶対にラデュレに行きたいと思います。
早くフランスに行けるように頑張ります。
